福祉業界で活躍する卒業生
OB & OG INTERVIEW
さまざまな介護現場で活躍する卒業生
和歌山YMCAを卒業後、介護福祉士として活躍する先輩たちを紹介します
西岡 直輝さん
彩りある学生生活を送ってください!
-
Q1仕事でやりがいを感じる時は?
- 利用者の方から「お兄ちゃんに手伝ってもらえて嬉しい。ありがとうよ」など、温かく感謝の言葉をかけられた時です。
-
Q2和歌山YMCAでの学びで、役に立っていることは?
- 介護は自立支援が基本であるという姿勢や考え方、ボディメカニクスなど、根拠ある介助方法が今に活きています。
-
Q3高校生へメッセージをお願いします
- 私はコロナ禍に学生時代を過ごし、思い出づくりがほとんどできませんでした。 仲間をつくり、絆を深め、良い思い出をたくさんつくってください。人生に色をつけましょう!
interview01
HO SI NGOC DIEPさん
初心を忘れず、信頼される介護福祉士に
-
Q1仕事でやりがいを感じる時は?
- 利用者の方やご家族に笑顔で「ありがとう」「助かるよ」と言っていただく時に、自分が役に立っているという実感を得られます。
-
Q2和歌山YMCAでの学びで、役に立っていることは?
- 利用者の方に対して、人として、人生の大先輩として、お一人おひとり尊重して接する姿勢をYMCAで学びました。
-
Q3高校生へメッセージをお願いします
- 大変なイメージが大きい仕事ですが、大変なこと以上に学ぶことや得るものが多い仕事です。まずはぜひ挑戦してみてください。
interview02
田中 翔希さん
大変な分、やりがいも大きい仕事です
-
Q1仕事でやりがいを感じる時は?
- やりがいや喜びを感じる瞬間はたくさんありますが、担当していた方が亡くなる前に「あなたに看てもらえて本当に良かった」と言っていただけたことが特に心に残っています。
-
Q2和歌山YMCAでの学びで、役に立っていることは?
- 身体の仕組みを学び、実習で身につけた “安全な介護スキル” です。
-
Q3高校生へメッセージをお願いします
- 大変なこともありますが、やりがいも大きく、日々楽しく仕事ができると思います。YMCAは、個別で弱点対策もしてくれるので、国家試験対策も安心ですよ。頑張ってください!
interview03