PAGE TOP


for graduates

社会人・既卒のみなさまへ

大学卒業後や社会人経験のある方が、専門的な知識や技術、資格を取得するために、専門学校へ再進学するケースが増えています。

介護の仕事は、今までの社会人経験がとても活かせるお仕事です。

自分に自信をもって介護現場で働くため、将来のキャリアプランを考え、認定ケアマネジャーなどの上級資格の取得を目指すためにも、介護業界唯一の国家資格:介護福祉士の資格取得は非常に重要です。

介護・福祉の仕事や、学び直しにご興味のある方は、ぜひ本校のオープンキャンパス・個別相談会にお越しください。介護の仕事の魅力や本校の国家資格対策、費用面や卒業後の就職先についてなど、パンフレットやホームページでは伝えきれない、和歌山YMCA国際福祉専門学校の特徴をお伝えします。

世代を超えて、同じ夢や目標を持った仲間や経験豊富な先生たちと一緒に、介護福祉士を目指しませんか。

 

 

オープンキャンパス
個別相談会

入試情報

入学試験日程

特待生入学試験 指定校入学試験 一般入学試験 出願受付日 試験日 合格発表 入学手続
第1回 2025年10月1日(水)~10月31日(金) 11月16日(日) 11月19日(水) 12月5日(金)
第2回 2025年11月4日(火)~11月28日(金) 12月14日(日) 12月17日(水) 1月9日(金)
第3回 2025年12月1日(月)~12月25日(木) 1月18日(日) 1月21日(水) 2月6日(金)
第4回 2026年1月5日(月)~1月30日(金) 2月15日(日) 2月18日(水) 3月6日(金)
第5回 2026年2月2日(月)~3月6日(水)  3月20日(金・祝) 3月24日(火) 3月30日(月)

 

■ 出願取扱い日程

月曜日~金曜日:午前10時~午後5時/休業日:土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月27日~1月5日)

※郵送の場合は出願期間内必着のこと。

 

入学試験

入学試験区分 受験資格 出願書類等 選考方法
入学願書・受験票写真貼付けのもの 最終出身校調査書 最終出身校卒業証明書 封筒(受験票在中) 封筒(合格通知書在中) 学校長推薦書 経歴書 志望理由書 出願許可書 検定料
総合型選抜 オープンキャンパス、説明会に2回以上参加した者 一通 一通 一通   一通   一通※社会人のみ 一通 一通 無料 面接・書類選考
一般社会人入試 高等学校を卒業した者、及び2026年3月卒業見込の者。またはそれと同等の資格を有する者 一通 一通 一通 一通 一通   一通※社会人のみ 一通   一万円 面接・作文 ※注1

 

(注1)
入学試験の「作文」については字数800字、制限時間60分です。

出願方法

A

所定の出願封筒に、 出願書類・入学検定料 10,000円 (総合型選抜は無料)を添え、 本校窓口へ持参。

B

入学検定料 10,000円 (総合型選抜は無料) を郵便局の「普通為替」で購入し、 出願書類に同封し、 書留速達 で本校まで郵送。

C

入学検定料10,000円(総合型選抜は無料) を 「銀行振込」で納入し 「振込受領書(コピー可)」 を出願書類に 同封し書留速達で本校まで郵送。

 

<銀行振込口座>

紀陽銀行 本店営業部 普通1070995
和歌山YMCA国際福祉専門学校

【出願上の諸注意】

  1. 書類の記入不備、 および書類不足等の場合は願書の受理ができませんので、 十分確認の上提出してください。
  2. 再受験する場合は、 入学願書・高等学校の調査書・卒業(見込み) 証明書・経歴書の再提出は不要です。再出願時にはその旨を係に申し出て、入学願書・受験票返送用封筒・合否通知用封筒 検定料 10,000円 (総合型選抜は無料) をお納めください。

学生納付金一覧

学  科 介護福祉士科
学  年 1年次 2年次
一括納入 内訳 授業料 ¥720,000 ¥720,000
施設費 ¥170,000 ¥170,000
実習費 ¥50,000 ¥90,000
納入金合計 ¥940,000 ¥980,000
分割納入 第1回納入金 ¥470,000 ¥530,000
第2回納入金 ¥470,000 ¥450,000

分割納入第1回: 新入生の場合は入学手続時。進級時は各年度開始前の3月下旬まで。

分割納入第2回: 各学年9月下旬まで。

  1. 2026年度入学生は、上記学費に加え、入学金¥180,000 を手続き時にお支払いください。